文楽!&3月2日正雀師匠との会ぜひ来てください!!
昨日は文楽を見に行かせていただきました!!
妹背山婦女庭訓。
良席をありがとうございます。
下手前方、三味線弾きの方の息遣いまで聞こえてくる席でした!!
太夫さんの迫力に圧倒されます。
人形が舞うのですが指先まで本当にきれい。
しかし文楽は悲しいですね。
生身の人間でないぶん、余計胸に迫ってきます。
文京シビックホールでしたが、確かに事前に聞いていた通り、後方の反響は大きいようでした。国立劇場早く使えるようになると良いなぁ。
今日は才賀師匠のお弔いでした。
トリでかける長短と禁酒番屋が好きでした!
前座の頃に灰皿を落として大きな音を立ててしまい、「すみませんでした!!」と謝ったら
「元気があってよろしい!!」と返してくださいました。ご冥福をお祈りします。
さて、2月は短いのを忘れておりました!!告知です!!3月2日のお昼の会ぜひ来てください!!
なんと正雀師匠との二人会にお声がけいただきました!
二人会だなんて恐れ多いのですがこれはもう真打目指して思いっ切りやるしかないです!
〇3月2日(日)14時開演
『本寸法噺を聴く会』
会場 「東小金井」マロンホール
出演 林家正雀 入船亭遊京
当日3500円 ご予約3000円
ご予約お問い合わせ
hanashi.o.kiku.kai@gmail.com
東京かわら版に載っていなかったそうです(泣)
良かったら周りの方にも教えてあげてくださいね。ご来場お待ちしております!!