ビールが美味しいB3
暑いですね!🍻昨日は連雀亭から。ご来場ありがとうございました!遊京は粗忽長屋を申し上げました。
お先に失礼させていただき、三之助師匠にお稽古つけていただきました。
大変勉強になりました!
もう一度見ていただけることに。
丁寧にやらないと。
そのまま協会二階に残りまして、鶴枝兄さん、小もんくんとB3です。
かぼちゃや 小もん
たらちね 鶴枝
素人鰻 遊京
お暑い中をご来場誠にありがとうございました!!
B3たちばなしように鶴枝兄さんがマイクを買ってきてくださいました!!すごい!!
ちょっとマイク近すぎたかな??笑
よい距離を探します。
笑点に鶴枝兄さんが出た話題を中心に。
次回も決まりました!
6月30日(月)です。
ご来場お待ちしております!!🙇
土曜日にこちらの会があります!!
扇橋兄さんが本来は前座さんを呼ぶところ、遊京にお声がけくださいました。ありがとうございます!!
〇5月24日(土)昼 14時開演
第133回 清瀬けやき亭落語応援会 そうだじゅげむきこう
場所 清瀬けやきホール大ホール
(〒204-0021 東京都清瀬市元町1-6-6)
出演 入船亭扇橋 入船亭遊京
木戸銭 1500円 小学生500円
〇5月26日(月)昼 11時30分開演
第78回南阿佐ヶ谷すずらん通り落語会
場所 「南阿佐ヶ谷」アートスペースプロット
(〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目9−10)
出演 立川がじら 入船亭遊京「品川心中」
木戸銭 1500円
ご予約 hirunanoni@gmail.com
〇5月26日(月)夜 18時30分開演
第684回TBS落語研究会
会場 よみうり大手町ホール
(東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル)
木戸銭 予約4000円(予約のみ当日券無し)
予約はこちらから↓
【演目◉演者】
手紙無筆◉入船亭遊京
死ぬなら今◉春風亭昇也
水屋の富◉柳家さん喬
柳の馬場◉八光亭春輔
付き馬◉桃月庵白酒
※落語研究会はいつか出たい会の一つ。お声がけいただくのは大変な名誉です。手紙無筆がかかるのは30年ぶりだそうです!