三三師匠をお迎えしての第3回まっつぐ遊京!でした。
深川江戸資料館で第4回まっつぐ遊京!
若手の憧れ、三三師匠をお迎えしました。
今年は謝楽祭の実行委員長までつとめられて、大変お忙しい中を駆けつけてくださいました!!
披露目直前だし、時期的に台風も来るかもしれないし、どうしようかと迷っていたのですが開催して本当に良かったです。
お盆休みだし、披露目のチケットも買っていただいているし、集客もなかなか厳しいかなぁとおもっていたのですが、お陰様で蓋を開ければ140名のお客様!!三三師匠ありがとうございます!!
お暑い中をお運びくださりありがとうございました。🙇
狸鯉 ひろ馬
千両みかん 遊京
高砂や 三三
唐茄子屋政談 遊京
最終回ということもあり大き目のネタをぶつけさせていただきました。
鰻の幇間と迷って千両みかん。千両みかんはおもしろいのですが不思議といいますか、どう聴いていいか分からないネタとも言われております。チャレンジ演目でした!🍊
唐茄子屋政談は今年あちこちでやらせてもらいました。大分すっきりしてきたような。披露目でもしまだ暑いようでしたらかけてみたいです。月末26日の池袋演芸場の二ツ目勉強会でもネタ出ししております。師匠方からアドバイスを頂けると思いますので次の高座はよくなると思います。
三三師匠は何をなさるのかなと思いましたら高砂や!同じ場内とは思えない爆笑をかっさらっていかれました。
大師匠扇橋の思い出や、ご自身の真打昇進時の赤裸々なお話も。
これを励みに目標に頑張ります!!最高のご祝儀でした。😭
チケットもたくさんお求めいただきありがとうございます。
私はロビーにいて聞こえなかったのですが、なんと仲入り時に三三師匠が披露目のチケットを買ってくださるよう影アナウンスでお願いしてくださっていたそうです!😭😭😭
ありがたすぎます!!
一流の師匠はお心遣いもやはり一流です。
おかげさまでまた秋の真打昇進披露興行に向けて弾みがついたと思います!
引き続きお力添えのほど何卒よろしくお願いいたします!!
ひろ馬くんと打ち上げ!ひろ馬君は気が利いて先回りしていろいろやってくれます。当日準備から慌てて何がなんだか。大変助かりました。
11月から二ツ目に昇進。師匠のお名前わか馬を継ぐそうです!!
京都の旅館で働いていたことがあるそうで高座を降りてからも楽しかったです。😊
明日はうってかわって破壊落語。
新作に挑みます!お席結構あります!助けてください!!コントもあり、面白いと思います!
明後日は二ツ目時代大変お世話になった神田連雀亭、お盆興行二部でトリをとらせていただきます。卒業公演です。
ご来場お待ちしております。