トリしか見えない。あと少し!!
本日は二日酔いからもろもろの事務作業。(終わらず)それから浴衣に着替えて湯島の白梅商店会さんの取材。
落語家とコラボイベントだそうです!私はつる瀬さんとプログラミング教室のソラさんへ伺いいろいろお話を伺いました。
プログラミングは言葉だけでできるものがあるのですね。落語に近くておもしろかったです。落語も言葉を並べ替えてそれを高座で回してどうなるか試す繰り返しのような側面があります。
つる瀬さんは有名お菓子のいわれや、店名の由来など伺いました。
旅行先の北海道で見たつるが良かったからつる瀬にしたんですって!!意外!!
代々受け継がれる上品な味。塩豆大福は絶品です。
これからなぞかけを考えます。インスタとかで発信されるそうなので拡散よろしくお願いいたします。
新宿へ。馬久さんとの二人会。トリしか見えない。
お暑い中をご来場誠にありがとうございました!!
金明竹 遊京
天狗裁き 馬好
元犬 馬好
品川心中 遊京
何やろうかなと思いながら。この会は長く、さらに最近は毎月やっているのでネタがなくなってきます。間のトークは私も楽しみです。普通に聞きたいことを聞いております。二週間後の未来の自分が今の馬久さんです。
チケットも売れました!!何日もご予定くださりすみません。お買い上げありがとうございます。お待ちしております!!
次回は9月2日です。トリしか見えない。最終回。お早目のご予約をおすすめします。
無何有の場所を電話できいてきたおじいさん、来るのでしょうか。。。
さて、明日は四谷三丁目小さな喫茶店homeriさんで落語模様。
こちらも最終回!長らくお世話になりました。ゆるっとした会です。ご来場お待ちしております。