最後の池袋演芸場二ツ目勉強会でした!


 
 パーティー翌日は披露宴のために私たちにお祝いをくださった先輩方へのお礼状のあて名書き。おかげさまで真打に昇進させていただけるんだなと改めて思います。

 あんこ、こはく、小太郎、小はだ、後輩のみんなも手伝ってくれました!


 なんだかんだ4時間くらいかかりました!

 途中で一蔵兄さんの乱入&強制休憩あり笑

 ジュースごちそうさまです!!


 こはくと小はだにランチを付き合ってもらい帰宅。

 池袋演芸場へ向かいます。

 師匠方が客席後方からみてくださりご助言いただける二ツ目勉強会です。

 雑俳     彦三
 一眼国    美馬
 火焔太鼓   小駒
 もう半分   与いち
 唐茄子屋政談 遊京

 ご助言いただいたところ、改良していきたいと思います!

 また後輩のみんなが披露目のチケットを売るのを手伝ってくれました!!ありがとう!!

 もっと出たかったなぁ。

 講評いただいたあとは師匠方も残って下さり打ち上げのような雰囲気。

 二ツ目勉強会を始められたのは志ん朝師匠。

 真打の披露口上に上がるときに新真打のことを知らないのは失礼だと思われ、高座をみる機会をつくるために始められたそうです。

 はるか下の後輩に失礼だとおっしゃる姿勢に改めて尊敬の念を強くしました。

 琴調先生、圓太郎師匠、三三師匠、吉窓師匠、寺脇先生ありがとうございました。最後の二ツ目勉強会、最後まで勉強させていただきました。大変楽しい一夜でした!

 池袋演芸場は九月中席に出番をいただいております。

 遊京の出演日は
16日火曜(トリ 桃花師匠)
17日水曜(トリ 風柳師匠)

 ご来場お待ちしております。

 15日(祝)は福袋演芸場!こちらもお待ちしております!
  
 


 あと本日は日本演芸若手研精会OB会です!こちらもたくさん勉強させていただきました。ご来場お待ちしております!!