鈴本演芸場トリ二日目!
鈴本演芸場にてトリ二日目!!
大勢さまのご来場!誠にありがとうございます!!
代演で小満ん師匠がいらしてくださいました。
楽屋に「お祝いに来たよ。」とお入りになって真っ赤な紋付。
目黒の秋刀魚をかけられたのですが、高座を降りてから「鯛を出しといたから。」の一言。マクラのところです。🐟
小満ん師匠にはネタをいくつか教わっております。とっても嬉しい代演でした。
お手伝いもみんなありがとうございます!!
茶が咲いて
ゆう京白き
ホニャラララ
玉の輔師匠ありがとうございます!!笑
口上の師匠方も毎回ご出演の師匠、組み合わせが変わります!!
後ろ幕も前半後半交互にかけるようにしています。松山東高OB有志からの幕!!映えますねぇ。
土曜日の新宿末廣亭もこの幕でトリをとります!
ネタ帳!
演目は唐茄子屋政談。
私の初高座は鈴本演芸場。
トリは先代の志ん橋師匠の長講でした。
志ん橋師匠に教えていただいた思い入れのある一席です。
お付き合いいただきありがとうございました!!
高座の酒樽は個人の披露宴で鏡開きにも使わせていただいた藤﨑惣兵衛商店さんの「白扇」。
扇白にぴったりです!
太昌園で焼き肉打ち上げも叶って嬉しいです!!
手伝ってくれる後輩、お付き合いくださる先輩方がありがたいです😭
夢空間チャンネルの寄席飯がもう四年前!
ありがとうございました!!
次の新宿末廣亭もよろしくお願いいたします🙇
すみません、私が作ったハガキ、時間を間違えておりまして17時45分開演でなく、16時45分開演です。ご注意くださいませ。
4日土曜日は混雑いたします。立ち見の可能性がございます。
9日木曜日は十分座れると思います。
ご来場お待ちしております!!