新宿末広亭入船亭扇白トリ二日目!


YouTubeショート新宿末廣亭トリ二日目


 昼席トリの歌奴師匠!

 私は旅でもいろいろお世話になりました!
 
 歌奴師匠の幕の下に前日から新真打の後ろ幕をかけさせていただいております。おかげでスムーズに夜の部の準備ができて大変に助かりました!ありがとうございます😊

 


 初日は雨で出せなかったのぼりが出ました!!


 本来でしたら香盤が下の扇辰師匠が司会だったのですが玉の輔師匠の粋な計らいで扇辰師匠がたっぷり口上をいってくださいました!









 平日にもかかわらず二階席までいっぱいのお客様!!




 高座からみた満席のお客さまの三本締め。

 まるで夢を見ているようでした!!

 ありがとうございます。

 精進します!!




 私が肌着姿でなければとてもいい写真!!





 扇蔵兄さんと小燕枝兄さんも遊びに来てくださいました。


 おかげで楽屋もよい雰囲気!!😊



 これは口上ではああ言ったけど押してもいいんだからね。とさらにお気遣いくださった扇辰師匠。

 自慢の叔父さんです!



 いざ高座へ!!






 演目は高座に上がったときもまだ迷っていたのですが中国漫遊記から鉄拐を申し上げました。

 鉄拐は珍しいネタだと思います。満員の寄席のトリで鉄拐を聴くというのは昨夜の皆様、この先もうないかもしれません。

 満席の寄席というのが鉄拐の話自体ともシンクロしていて申し上げながらおもしろかったです。

 
 鉄拐は小満ん師匠に教えていただいたのですが、新宿末広亭の二階でお稽古をつけていただいたんですよ。

 そんなことも思い出しました。

 お稽古のあとにいただいた中トロの握り美味しかったなぁ。

 



 井の頭の先輩、花いち兄さん!!




 小菊師匠の音頭で手締め!







 洗脳されてるみたいですが、みんなで楽しく飲みました!!

 披露興行は浅草演芸ホールへ。

 扇白のトリは10月15日(水)と20日(月)です。

 浅草演芸ホールはチケットぴあにもまだ残っておりますし、当日券でも十分お座りいただけます。

 大変豪華な番組です。

 ご来場お待ちしております!!🙇🙇🙇