さるやま




 上野動物園に久しぶりに行ってきました。


 連休中ともありなかなかの混み具合です。


 いつの間にかパンダはアドベンチャーワールドからもいなくなって上野の2頭だけなのですね。

 行列は80分待ちでした。

 
 さるやまを見に行ったのですがなんとなくなっていました!!


 なんと1年前におさるの展示は終了。


 大改修中だそうです。


 食堂の前には氷山の一角のようにさるやまの先っちょが展示されていました。


 さるやまを囲う壁に歴史が書いてありました。



 おさるやるなぁ。




 93年も歴史のあるさるやまだったのですな。



 前回の大改修。1965年。60年前です。

「イベントに際し、さるたちのために遊具やドジョウを入れた樽を用意しましたが、さるたちは見向きもしませんでした。」


 60年も根に持っているんだなぁ


 さて、


 中休みといった感じでしたが落語協会の真打昇進披露興行、フィナーレをむかえます!



 国立演芸場席。11月公演。

 なんと残席20ほどです!半蔵門でなく清澄白河です!ご来場お待ちしております😊

◯11月9日(日) 13時開演

『国立演芸場寄席 真打昇進披露公演』

場所 ※深川江戸資料館

木戸銭 2300円

チケット 電話またはインターネット予約でお求めくださいませ。

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2025/1101/



 こちらの会もよろしくお願いいたします!実は今回の披露目たまたま正蔵師匠だけ日が合わず口上に並んでいただいておりません!!ご出演叶い嬉しいです。

 お忙しいなかを特別にご出演くださいます。花いち兄さん志ん橋兄さんはともに井の頭のアパートに住んでいた先輩。ついに三人とも真打昇進。吉祥寺の大きな会場を借りました。武蔵野公会堂も改修に入りますのでギリギリセーフでした。ご来場お待ちしております!!

〇11月23日(日)昼 14時開演
『井の頭de落語会新真打だよSP』
場所「吉祥寺」武蔵野公会堂
  (武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号)
特別出演 林家正蔵 
柳家花いち 古今亭志ん橋 入船亭扇白
木戸銭 当日2500円 ご予約2000円 高校生以下1000円

ご予約 070-6454-8715(留守電 SMS可)
https://yanagiya871.com (花いち予約サイト)


前日は梶原いろは亭で幸太さんと!!