入船亭遊京大全2
噺家、入船亭遊京の高座のご案内です。
カレンダー
Radiotalk
旧ブログ
中国旅日記
宣材写真
プライバシーポリシー
MENU
カレンダー
Radiotalk
旧ブログ
中国旅日記
宣材写真
プライバシーポリシー
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2月 2023
池袋演芸場二月上席、一足先に千穐楽!
池袋演芸場二月上席、一足先に千穐楽!
2023年2月28日火曜日
落語会
「一足先に千穐楽!」って言葉としておかしい気がいたしますが、二ツ目交互枠、遊京は本日が今席最後の出番だったという意味です。 のぼり変わっていました!! この芝居は私の上がる時間から大勢のお客様、かつとてもよく聞い…
井の頭de落語会からの池袋演芸場でした!!
井の頭de落語会からの池袋演芸場でした!!
2023年2月26日日曜日
落語会
いいお天気!!😊 今日は今年初めての井の頭de落語会! 三年ぶりに来てくださったお客様もいてうれしかったです!! 三年ぶりのお客様 「大人になりましたね。」 ありがとうございます! もうおじさんです!!…
太田図書館えきまえ寄席!!明日は井の頭から池袋です!
太田図書館えきまえ寄席!!明日は井の頭から池袋です!
2023年2月25日土曜日
落語会
浅草も朝は静かなんですねぇ。 人気の少ない商店街を歩いていると不思議な気分になります😌 柳朝師匠、夢葉先生と五年ぶりの太田えきまえ寄席!! ありがとうございました!!🙇 時そばと粗忽長屋を申し上げました。 …
今日は太田図書館にいきます!
今日は太田図書館にいきます!
2023年2月25日土曜日
池袋演芸場! ご来場ありがとうございました! 今日は金明竹を申し上げました。 珍しく足袋を忘れました。 初めてじゃないかなぁ。 いつも予備の足袋まで持ち歩いているのですが、こんなこともあるのですね。…
3月予定(三月中席 新宿末廣亭追加)
3月予定(三月中席 新宿末廣亭追加)
2023年2月24日金曜日
スケジュール
ご覧いただきありがとうございます。 嬉しいことに寄席の出番が続きます! 三月上席鈴本演芸場夜の部トリ扇橋兄さん、三月中席新宿末廣亭夜の部は師匠がトリです。 情報は随時こちらで更新してまいります。 ご来場お待ち…
二月下席も池袋演芸場へ!!新二ツ目の市松さん!
二月下席も池袋演芸場へ!!新二ツ目の市松さん!
2023年2月24日金曜日
落語会
池袋に到着してびっくり!! 行列だぁ!! 二月下席池袋演芸場は兄弟子の扇蔵師匠がトリです。 遊京は14時上がりなのですが、私の時間から満席でした!! 大勢のお客様の前ですと一段と気合が入りますね!✊ 新二ツ…
今年初のhomeri落語模様!
今年初のhomeri落語模様!
2023年2月23日木曜日
落語会
homeri落語模様、無事終演いたしました。 お寒い中をご来場誠にありがとうございました。 春の噺と新作の「鼻」でした。 鼻の原作はロシアの作家のゴーゴリさんです。 マスターの文芸作品を落語にしてみるのど…
これからの予定
これからの予定
2023年2月22日水曜日
スケジュール
4月 1 遊京贔屓の会 13 ときそら寄席 13 あさがやよる席 17 花の湯 20 homeri 29 三人集寄席 30 ツルッキョ! 5月 9 繁昌亭 13 春夏秋冬 18 松本落語会 20 学士会 30 二ツ…
◯年ぶり!川崎ラゾーナ寄席でした!
◯年ぶり!川崎ラゾーナ寄席でした!
2023年2月22日水曜日
落語会
左橋師匠にお声がけいただきまして、久しぶりに川崎のラゾーナ寄席へ伺いました!! 川崎にくるの自体がとても久しぶり!! ラゾーナってなんでもありますよね。 初めてきたとき驚きました。 前座美馬さんの中手👏が来…
ホメリ落語模様「鼻」
ホメリ落語模様「鼻」
2023年2月21日火曜日
落語会
印刷していないのですがこのチラシは結構気にいってるんですよねぇ。 年に4回の四谷三丁目、喫茶店ホメリさんでの落語模様! いただいたアイディアはとりあえずやってみよう!ということで今年は原作ありの話を落語化してみ…
浅草ありがとうございました!次は池袋!明日は川崎ラゾーナ寄席です!
浅草ありがとうございました!次は池袋!明日は川崎ラゾーナ寄席です!
2023年2月20日月曜日
落語会
二月中席、浅草演芸ホールご来場ありがとうございました!! 遊京は昨日が最後の出番。最後は手紙無筆を申し上げました。 どうかなぁ〜と思いながら恐る恐るネタに入った高座でした!😊 袖から師匠の高座も勉強いたし…
ナオユキ先生と第13回高円寺演芸まつりでした!
ナオユキ先生と第13回高円寺演芸まつりでした!
2023年2月19日日曜日
落語会
第13回高円寺演芸まつり、ナオユキ先生とご一緒させていただきました! 私、学生時代からナオユキ先生のファンでして、通天閣地下の劇場までナオユキ先生目当てに出かけていました! 楽屋でもいろいろとお話ししたのですが、…
新しい投稿
前の投稿
ホーム