井の頭と東小金井本寸法
水戸から帰って朝から花いち兄さん、志ん橋兄さんと井の頭de落語会!
十三年も続けていただいております。
勘定板 遊京
紙入れ 花いち
熊の皮 志ん橋
井戸の茶碗 遊京
私が真打昇進で区切りとなります。武蔵野公会堂とれますように。。。🙆
ご来場のみなさま、スタッフのみなさまありがとうございました!!
花いち兄さんが楽屋でおかしかったなぁ。
(いつもか。。。)
そのまま東小金井へ。
こちらも真打昇進を控えたくさん高座機会をいただいております、本寸法噺を聴く会さんへ!
真打目前!入船亭遊京さん
— 噺を聴く会 (@hanashi_o_kiku_) April 27, 2025
笑福亭茶光さん
三遊亭美よしさん
本日ご出演の御三方にお願いしてスリーショット pic.twitter.com/aZwmaMMe3W
3日連続の茶光さん、初めての美よしさん、ご一緒させていただきました!!
田楽喰い 茶光
てれすこ 美よし
野ざらし 遊京
猿後家 美よし
新作(すしや?) 茶光
素人鰻 遊京
バラエティーにとんだ番組!!
ご来場誠にありがとうございました。
良いメンバーで打ち上げも楽しかったです!
スタッフのみなさま、ありがとうございました!!
真打昇進前の高座が本当にありがたいです。だからこそ稽古しないと!
ゴールデンウィーク、落語もどうでしょう!!
〇3土 昼 神田連雀亭GW興行二部トリ
〇5祝 昼 神田連雀亭ワンコイン寄席
〇5祝 昼 日本橋食堂ピッコロ 扇橋と遊京
〇6祝 昼 横浜 陽光院